2014.12.20
久しぶりの更新です
いや~、寒さのせいか、体調が悪くて・・・(--;)なかなかPCに触る気にもなれず、今日やっと起動させました。
まぁ、迷惑メールが溜まってること、溜まっていること・・・orz
なんだかなぁ~って思っちゃいますよね。
さて、PC留守にしていた(?)間に、外来1回行ってきました。
マーカー値横這い故に、アバスチンとイリノテカン投与。
先生を相手に体調の悪さに泣き言を言ってみたりして。
ゼローダを飲むと、倦怠感と便秘の症状が出てくるんですよね~。
体調が悪かった時「これで抗がん剤なんか飲んでられっか!」と、自主休薬したら便秘も倦怠感も改善されて、熱が下がってゼローダ再開するとこれらの症状も再開・・・
副作用なんだから、飲めば出るってことは分かっているのですが、なんというか…気持が治療に前向きになれないと「調子の悪くなる治療ってどうなのよ!?」って、八つ当たりしたくなっちゃうんですよね。
さらに寒さからくる痛みが、この八つ当たり気分に拍車をかけて・・・やさぐれておりました。
(いや、実際痛みもあったんですよ。うん)
今日になって、少し食欲が戻ってきて、それとともに気力もちょこっとだけど戻ってきたような気がします。
あんまり普通の食事は摂れないけれど、ミカンとか甘栗とかプリッツとか(笑)食べたいと思うものをガッツリ食べてます。
また血液の栄養状態数理が下がっちゃっていたんで、食べねば~。あ、おもちも食べたww
そうそう、前回受けたアレルギー検査の結果も出てました。
「何のアレルギーもなし」のようです。
ふ~ん・・・それは嬉しいけれど、ならばこのしつこく続く鼻水はなんじゃらほい?寒さのせい?うむ~。
この結果を見て、旦那さんがなんとなく(いや、あからさまに)悔しそうだったのがおかしかったです。
まぁ、迷惑メールが溜まってること、溜まっていること・・・orz
なんだかなぁ~って思っちゃいますよね。
さて、PC留守にしていた(?)間に、外来1回行ってきました。
マーカー値横這い故に、アバスチンとイリノテカン投与。
先生を相手に体調の悪さに泣き言を言ってみたりして。
ゼローダを飲むと、倦怠感と便秘の症状が出てくるんですよね~。
体調が悪かった時「これで抗がん剤なんか飲んでられっか!」と、自主休薬したら便秘も倦怠感も改善されて、熱が下がってゼローダ再開するとこれらの症状も再開・・・
副作用なんだから、飲めば出るってことは分かっているのですが、なんというか…気持が治療に前向きになれないと「調子の悪くなる治療ってどうなのよ!?」って、八つ当たりしたくなっちゃうんですよね。
さらに寒さからくる痛みが、この八つ当たり気分に拍車をかけて・・・やさぐれておりました。
(いや、実際痛みもあったんですよ。うん)
今日になって、少し食欲が戻ってきて、それとともに気力もちょこっとだけど戻ってきたような気がします。
あんまり普通の食事は摂れないけれど、ミカンとか甘栗とかプリッツとか(笑)食べたいと思うものをガッツリ食べてます。
また血液の栄養状態数理が下がっちゃっていたんで、食べねば~。あ、おもちも食べたww
そうそう、前回受けたアレルギー検査の結果も出てました。
「何のアレルギーもなし」のようです。
ふ~ん・・・それは嬉しいけれど、ならばこのしつこく続く鼻水はなんじゃらほい?寒さのせい?うむ~。
この結果を見て、旦那さんがなんとなく(いや、あからさまに)悔しそうだったのがおかしかったです。
スポンサーサイト

ヘタレる位の抗ガン剤は生きる気力を奪うので悩ましいです。
ゼローダで便秘ですか。ホントに人それぞれ出方が違いますね。私はゲリィなんで。
鼻水はゼローダ時代から私も続いています。だから、抗ガン剤の副作用ではないかと疑っています。
お互い体調維持して年末年始が楽しめますように。
ゼローダで便秘ですか。ホントに人それぞれ出方が違いますね。私はゲリィなんで。
鼻水はゼローダ時代から私も続いています。だから、抗ガン剤の副作用ではないかと疑っています。
お互い体調維持して年末年始が楽しめますように。
No title
もしかして旦那様はアレルギー持ちでしょうか?
むかーし、職場で非アレルギーの女性が「花粉症になったかも」と言ったので、花粉症の私、「ウェルカーム」ってふざけました。
そしたらすごく嫌な顔をされました。
思い出しちゃった。
むかーし、職場で非アレルギーの女性が「花粉症になったかも」と言ったので、花粉症の私、「ウェルカーム」ってふざけました。
そしたらすごく嫌な顔をされました。
思い出しちゃった。
☆mockさん
>鼻水はゼローダ時代から
そうなんですか!そっか~。このしつこい鼻水はゼローダさんですか。
アバスチンの副作用で鼻血も出やすいので、花粉症並みにティッシュ消費しています、いやん。
副作用でへたっているときって、気持ち的にも下がっているせいか、考えることが厭世的になるんですよね~。いかん、いかん。
>お互い体調維持して年末年始が楽しめますように。
はい!頑張りましょう!ありがとうございます。
そうなんですか!そっか~。このしつこい鼻水はゼローダさんですか。
アバスチンの副作用で鼻血も出やすいので、花粉症並みにティッシュ消費しています、いやん。
副作用でへたっているときって、気持ち的にも下がっているせいか、考えることが厭世的になるんですよね~。いかん、いかん。
>お互い体調維持して年末年始が楽しめますように。
はい!頑張りましょう!ありがとうございます。
☆にゃんこさん
はい、旦那様はしっかりと(?)花粉症です。
花粉症も年を重ねるごとに症状が増えるというか、反応するものが増えていくようで、最近は一年中近く悩まされているようです。
対して、残り家族三人は平気な顔。きっと悔しかったのでしょう。
私が検査を受けようかな、といったときに満面の笑みで、にゃんこさんと同じく「ウェルカーム」って言っていました。
アレルギーはコップの水があふれるように、限界点を超えると症状が出るというので「まぁ、仕方ないか。現代人の宿命だ」と思っていたのですが、予想外の判定。しぶといタイプのようです(笑)
花粉症も年を重ねるごとに症状が増えるというか、反応するものが増えていくようで、最近は一年中近く悩まされているようです。
対して、残り家族三人は平気な顔。きっと悔しかったのでしょう。
私が検査を受けようかな、といったときに満面の笑みで、にゃんこさんと同じく「ウェルカーム」って言っていました。
アレルギーはコップの水があふれるように、限界点を超えると症状が出るというので「まぁ、仕方ないか。現代人の宿命だ」と思っていたのですが、予想外の判定。しぶといタイプのようです(笑)